STAFF BLOG
スタッフブログ

HOMEブログスタッフブログ住まいのリフォームで得するチャンス!住宅省エネ2025キャンペーン!

住まいのリフォームで得するチャンス!住宅省エネ2025キャンペーン!

2025-02-09

こんにちは。福知山市の工務店 HORI建築 スタッフの山口です。

今年も、住まいの省エネ化を応援する「住宅省エネ2025キャンペーン」が始まっています!
このキャンペーンは、地球にもお財布にも優しい省エネ住宅へのリフォームを国が応援してくれる、とてもお得な制度です。

 

1. 先進的窓リノベ2025事業

高性能な窓へのリフォームで、上限200万円で対象費用の約1/2相当の補助金がもらえます!

窓を断熱性の高いものに変えるだけで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるようになり、冷暖房費も節約できます。
さらに、結露も減るので、カビやダニの発生も抑えられ、健康にも良い影響があります。
・内窓の設置、交換 12,000~106,000円/ヶ所
・外窓の交換 46,000~220,000円/ヶ所
・窓ガラスの交換 5,000~55,000円/ヶ所

補助金の額は、窓の種類や大きさによって変わります。

 

2.給湯省エネ2025事業

高効率な給湯器へのリフォームで、最大20万円の補助金がもらえます!
壊れる前でも早めに交換することで、故障時に慌てて工事依頼したり、交換まで不便な期間なく生活する事ができるので安心です。
又、最新の省エネ性の高い機器でガス代や電気代が大幅な節約になります。
・ヒートポンプ給湯機(エコキュート)) 6~13万円/台
・ハイブリッド給湯機 8~15万円/台
・家庭用燃料電池(エネファーム) 16~20万円/台

さらに上記に加えて下記の工事を行う事で補助金が追加されます。
・蓄熱暖房機の撤去 8万円/台(2台まで)
・電気温水器の撤去 4万円/台

 

3. 子育てグリーン住宅支援事業

「子育て」と記載がありますが、リフォームの場合は対象の省エネ改修を行った際に、子育て世帯と関係なく補助金がもらえます!
・開口部の断熱改修(ZEH水準)
・躯体箇所のの断熱改修(ZEH水準)
・ エコ住宅設備を設置
上記3つの工事を全て行う場合  上限:60万円/戸
上記いずれか2つを行う場合  上限:40万円/戸

さらに上記に加えて下記の工事を行う事で、工事内容に応じた補助金がでます。
・子育て環境へ対応するための改修
・バリアフリー改修
・空気清浄、換気機能付きのエアコンの設置 等

 

まとめ

住宅省エネ2025キャンペーンは、住まいの省エネ化を応援する、とってもお得な制度です。
リフォームを考えている方は、ぜひこの機会にご検討ください。

イベント情報
イベント情報
土地情報
土地情報
資料請求
資料請求